• ネットショップを開設するならBASE
  • shopping cart

News

2022/07/17 09:35

備前焼は釉薬を使用しない焼き締めの焼き物です。

一般的な陶磁器とは異なり、土味のある器肌が備前焼の魅力ですが、洗い方や使用方法によってはカビや破損につながる可能性があります。

 

備前焼を扱う際に、ちょっとしたひと手間を掛けることで、末永くお使いいただけます。

こちらのページでは、備前焼を扱う上でのお手入れの仕方や、保管方法などについてご紹介いたします。

 

 

 

備前焼が届いたら

商品は一度、当店で水洗いをしてからお届けしておりますが、初めてご使用する場合は、水を含ませたスポンジなどで一度洗ってからお使いください。

 

 

備前焼を使う前に

備前焼は釉薬を使用していないため表面に細かな凹凸があります。

細かな凹凸には油分や汚れが入り込みやすいため、ご使用前に一度水にくぐらせ、表面を水分でコーティングすることで、汚れやにおいが付きにくくなります。

 

 

備前焼の洗い方

通常の食器と同様に、食器用洗剤を使って洗うことができます。

油分や汚れが残りやすいため、スポンジなどでしっかりと洗ってください。

その後、水でよく洗い流し、布巾などで水分をしっかりと拭き取った後、自然乾燥させてから収納してください。

水分が残っているとカビの原因となりますので、十分に乾かしてください。

 

 

食器洗い洗浄機のご使用について

食器洗い洗浄機のご使用は可能ですが、食器同士の接触により欠けなど破損の恐れがあるため、手洗いをおすすめしております。

 

 

茶渋などのしつこい汚れは

お茶やコーヒーなどを飲んでいると、器に茶渋が付着することがあります。

付着した茶渋は、水を含ませたメラミンスポンジで擦ると、ある程度の茶渋は落とすことができます。

 

より茶渋を落としたい場合は、小さじ一杯程度の重曹をお湯で溶かし、ぬるま湯になったら茶渋が付着している湯吞みなどに入れて1時間ほど放置します。

この時、熱湯を備前焼の器に注いでしまうと破損する可能性がありますので、少し冷ましてから器に注いでください。

その後、中身を捨てて水でしっかりと洗い流してください。

この方法でも、ある程度茶渋を落とすことができます。

 

 

電子レンジのご使用について

備前焼は急激な温度変化に弱い焼き物です。

電子レンジは温める程度でしたらお使いいただけます。

オーブンや直火でのご使用は破損の原因となるため、ご使用はお控えください。

 

※当店では普段、飲み物や料理を電子レンジで温めて使用しておりますが、破損したことは一度もございません。

しかし、絶対に破損しないという保証ができないため、高価なものや大切なものでのご使用は控えていただく方が安全だと思います。

 

 

備前焼の保管方法

洗った後、器に水分が残ったまま収納してしまうと、カビが発生する場合があります。

布巾などで水分をしっかりと拭き取った後、十分に乾燥させてから収納してください。

また、湿気が多い梅雨の時期などはカビが発生しやすいため、収納する際は下に新聞紙を敷いたり、除湿剤などを入れたりして湿気対策を行ってください。

器同士を重ねて収納する場合は、間に新聞紙などを挟むと傷の防止になります。

 

 

机や棚に傷を付けないために

備前焼は器肌がなめらかではないため、机や棚などに直接置くと傷が付く場合があります。

傷を付けたくない場合はランチョンマットやコースターなどの敷物をご使用ください。

 

 

表面の凹凸が気になる場合は

商品はお届けする前に当店で一度やすりがけをしておりますが、手作業で行っているためざらざらとした部分が残っている場合があります。

多少のざらつきは、日常的にお使いいただくことで表面の角が取れ、なめらかな器肌へと変化していきます。

 

しかし、表面の凹凸がどうしても気になる場合は、布ペーパー(150番~200番程度)を使い、気になる凹凸部分にだけ布ペーパーが当たるようにして、慎重にやすりがけを行ってください。

擦りすぎると表面が剥げてしまうため、状態を確認しながら行ってください。

 

 

その他、商品について気になる点がございましたらお気軽にご連絡ください。

 

HOMEページまたは商品ページ下部にある『ショップに質問する』から

 

お問い合わせページから
※返信にはお時間がかかる場合がありますので、ご了承ください。

 

・お電話によるお問い合わせ

TEL  0869-89-3166

 

・メールアドレス

bizenyaki_nakai.base@outlook.jp